NPO法人 那須高原自然学校

第3回 栃木ESD勉強会「サシバの里の取り組み」

気づき・ふれあい・考える~地域連携プロジェクト~

栃木県内で特定外来生物が発見されたことをきっかけに、平成28年度から始まったこのプロジェクトは、地域の自然環境保全を「社会教育」の側面から考えるプロジェクトが始まりました。

平成28年度は、国立環境研究所 五箇公一氏を講師に、「地域のマルチステークホルダーが地域の自然環境を守るために出来ること」をテーマとした“第1回栃木県ESD勉強会”を開催。50名以上の自然環境関連の団体職員や企業、行政の皆さまにご参加頂きました。

平成29年度は、那須どうぶつ王国 佐藤哲也園長と平成理研株式会社 高橋伸拓氏を講師に、「動物園としての“種の保全“の取り組みについて」「地域での自然保全の取り組みについて」をテーマとした“第2回栃木県ESD勉強会”を開催しました。

今年度は、過去に造成した「アクアとズーのESD化」「栃木版環境教育プログラムの実施及び指導者養成」、「学校教育でのESDの推進」を行ってまいりました。12月には新しい地域課題として宇都宮市の子どもたち対象に「HAPPYなpark!!~みんなに嬉しい公園って??~」と題して、生き物の冬の様子を観察し、人や生き物が快適な生活環境を考えるプログラムを企画立案しております。

環境教育プログラム「プロジェクトワイルド」エデュケーター講習会



地元小学生対象の環境教育プログラムの企画立案及び実施

今年度は、栃木県市貝町にてサシバで地域おこしに取り組んでいる遠藤孝一氏をお招きし、“第3回栃木県ESD勉強会”を開催致します。

○日時・・・

2018年12月15日(土) 14:00-17:00

 

○場所・・・

宇都宮市民プラザ(栃木県宇都宮市馬場通り4丁目1番1号)
6階 多目的ホール

 

○講師・・・

遠藤 孝一 氏 【NPO法人 オオタカ保護基金、日本野鳥の会 理事長】

 

○プログラム・・・
14:00- (10分) 開会の挨拶・事業説明(環境省及び関東EPO)
14:10- (60分) 「サシバの里の取り組みについて(仮)」 遠藤 孝一 氏
15:10- (10分) 休憩
15:20- (30分) 「栃木ESD 3年間の取り組みについて」
15:50- (30分) 「意見交換会」
16:20-      アンケート記入、閉会

※内容は変更することがあります。

 

○参加費・・・
無料

 

○対象・・・
ご興味がある方ならどなたでもご参加いただけます。

 

○お問い合わせ・・・
那須どうぶつ王国 菅野(kanno@nasu-oukoku.com)
NPO法人 那須高原自然学校 真山(takashi@go-and-joy.com)

 

○お申し込み・・・
上記連絡先まで、お名前、所属、電話番号を明記の上ご連絡をお願いいたします。

 

※このプログラムは平成30年度 環境省 環境教育・学習拠点における「ESD推進」のための実践拠点支援事業です。

2018/11/26