NPO法人 那須高原自然学校

第2回 栃木県ESD勉強会 「動物園・水族館と地域の保全活動への今と未来」

気づき・ふれあい・考える~地域連携プロジェクト~

昨年、栃木県内で特定外来生物が発見されたことをきっかけに、地域の自然環境保全を「社会教育」の側面から考えるプロジェクトが始まりました。

その1つとして、国立環境研究所五箇公一氏を講師に、「地域のマルチステークホルダーが地域の自然環境を守るために出来ること」をテーマとした“栃木県ESD勉強会”を開催。50名以上の自然環境関連の団体職員や企業、行政の皆さまにご参加頂きました。

今年度は「栃木版ESDプログラムづくり」を目標に、様々なプログラム(「水の生き物調査隊」や「環境教育プログラムの実施及び指導者養成」、「アクアとズーのESD化」)を実施してまいりました。

今年度のプロジェクトの中間報告とともに、自然環境をテーマに、栃木県の「動物園の取り組み」や「環境教育・保全活動」を学び合う、“第2回栃木県ESD勉強会”を開催致します。

 

○日時・・・

2017年12月10 日(日) 13:30-17:00

 

○場所・・・

那須野が原博物館(栃木県那須塩原市三島5-1)

 

○講師・・・

佐藤 哲也 氏 【那須どうぶつ王国 園長】

高橋 伸拓 氏 【博士(農学) 平成理研株式会社 環境科学センター 環境管理部 技師】

 

○プログラム・・・

13:30- (10分)  開会の挨拶・事業説明(環境省及び関東EPO)

13:40- (45分) 「動物園としての“種の保全“の取り組みについて」 佐藤 哲也 氏

14:25- (45分) 「地域での自然保全の取り組みについて」 高橋 伸拓 氏

15:10- (10分) 休憩

15:20- (45分) 「意見交換会」

16:05- (15分) 佐藤哲也氏、高橋伸拓氏 全体へコメント

16:20-      アンケート記入、閉会

 

○懇親会・・・

時間:18:00~

場所:まぐろダイニング 美蔵 ホテルルートイン西那須野店(栃木県那須塩原市睦105-161)

会費:4,300円/1名

 

○お申し込み・・・専用フォームよりお申し込みください。コチラ(フォーム作成中)

2017/11/22