こんにちは。
そして、お久しぶりです、たかしです。
blog更新を怠っており、申し訳ございません。
最後の更新は12月24日、約4ヶ月ぶりの更新となりました。
今回は、昨年の11月11日に行いました「那須高原ビジターセンター 開館1周年イベント なすビジ 秋まつり」のご報告です。
那須高原ビジターセンターはこちらです。
開館1周年記念のイベントで、那須高原自然学校の展示ブースを出させて頂きました。
展示は、文章を展示するのではなく、写真で勝負!!
ということで、スペースがある限り、プログラムの写真や子どもたちの写真を貼りました。
写真は、那須高原自然学校のカメラマン・コウキが撮った写真です。
ブースの全体は、こんな感じです。
私たちの他にも、環境省や那須町のブースもありました。
こちらは、体験コーナー
竹細工やストーンペイント、葉っぱのこすりだしなどが体験できました。
直径1mくらいある丸太ののこびき体験も!!
挑戦しましたが、すごく疲れます・・・昔の人は偉大です。
ビジターセンターの外には、那須どうぶつ王国のアルパカも出現!!
いつもアルパカは大人気です!!
調子に乗ると、唾を吐かれるので、要注意。
1周年をお祝いするために、栃木県のゆるキャラ「とちまるくん(左)」と那須町のゆるキャラ「キュービーくん(右)」が駆けつけてくれました!
なんと、とちまるくんは、この日が誕生日!!おめでとうございます☆
実は・・・私もこの日が誕生日だったのです・・・。
ちゃっかり、とちまるくんと一緒にお祝いをして頂きました。
那須高原ビジターセンターの皆様、サプライズをありがとうございました。
那須高原自然学校スタッフは、新調したお揃いのスタッフウェア(patagonia)でみなさまをお出迎え。
多くの方に足をお運びいただき、大盛況のイベントでした!!
これで、「なすビジ 秋まつり」のご報告を終わります。